撮影はとにかく練習!まずは撮ってみよう

こんにちは。まっさーです。

 

色々紹介してきましたが、

知識があっても練習しないと

上達することはありません。

 

でも、何を撮ったらいいかわからない

 

そんな人のために初めの練習台

水辺の撮影を紹介します。

海でも川でも湖でもOKです。

 

ポイントは前ボケ後ろボケです。

f:id:masa_Photo:20210105201530j:image

この写真は前ボケ

背景の夕日と鳥居にピントを合わせ、

海をぼかして夕景を撮ったもの。

f:id:masa_Photo:20210105201539j:image

続いて後ろボケ

海にピントを合わせて背景をぼかす。

こうすると波の躍動感や夕暮れの

哀愁が感じられる一枚になる。

 

水辺の撮影はこのようなボカシが

やりやすい。練習にはGOOD‼

 

背景の対象物はなんでもよい。

船、島、岩、夕日

背景に何を置くかはセンスだ!

撮影を繰り返してセンスを磨こう

 

それではまた次回

バイバーイ!

大切なカメラを守る保管方法

こんにちは。まっさーです。

 

皆さん、カメラはどうやって

保管してますか?

 

ケースも無しで持ち歩いている

買った状態で使用してる

 

そんな人いませんか?

f:id:masa_Photo:20210102100613j:image

カメラも高級品です。

管理はとても大事なんです。

 

 カメラの管理方法を紹介します。

 

管理方法①

カメラバッグを使用する

f:id:masa_Photo:20210102100625j:image

カメラは裸で保管してはダメ!

自分が所有しているカメラや

レンズの数に合わせて大きさを

選びましょう。

 

管理方法②

レンズフィルターを付けよう

f:id:masa_Photo:20210102100634j:image

レンズを購入した際は、

レンズ本体に傷がつかないよう

ガラスフィルターを付けましょう。

 

レンズフィルターは径のサイズが

異なるため、購入の際は注意が必要

 

管理方法③

ブロアーを使用しよう

f:id:masa_Photo:20210102100642j:image

ボディーとレンズの接合部や

ファインダーにはゴミや小塵が

付着しているため除去が必要です。

そこで活躍するのがブロアーです。

 

カメラも管理や手入れが必要です。

大切なカメラを守って長く使える

努力をしましょう。

 

それではまた次回

バイバーイ!

フルサイズミラーレス一眼カメラが人気のワケとは

こんにちは。まっさーです。

 

近年、ミラーレス一眼が人気です。

そのなかでもフルサイズが急上昇

しています。

f:id:masa_Photo:20210103175910j:image

カメラ大手2社のNikonCanon

近年でフルサイズミラーレス一眼を

販売しています。

 

「フルサイズ」「ミラーレス」に

ついてはそれぞれ以前話したので

割愛しますが、価格が高額な

フルサイズ一眼がなぜ人気なのか?

 

それはやはり、高画質でしょう。

f:id:masa_Photo:20210103175936j:image

2枚の猫の写真

左がスマホ、右がミラーレス一眼

 

比較してみると右のほうが

猫にピントが合い、他はボケます。

細かいピント調整が画像に

メリハリをつけます。

 

スマホで簡単に写真が撮れる

時代だからこそきれいな写真を

撮るために高額なカメラを購入する

人が増えています。

 

こんな時代背景を踏まえて、

カメラ選びをしてみてもいいですね。

 

それではまた次回

バイバーイ!

一眼レフで夜景撮影をしよう!

こんにちは。まっさーです。

 

夜景撮影はしますか?

夜景撮影はとても難しい

そう言われています。

 

近年の最新スマホは夜景に強い

そんなこと言われますが、

まだまだ一眼レフのほうが上です。

 

その理由は、センサーサイズの違い

 

センサーサイズとは、

一度に集める光の量のことです。

f:id:masa_Photo:20210103171835j:image

一眼レフはスマホより大きなものを

搭載している機種が多いので、

撮影時に多くの光を集められます。

したがって、きれいな写真になる。

 

スマホはサイズも小さくお手軽

しかし、イメージセンサー

「夜景写真が決まる」と言っても

過言ではないです。

f:id:masa_Photo:20210103172118j:image

一眼レフをフル活用するには

夜景撮影は有効かもしれないです。

 

それではまた次回

バイバーイ!

絶景観光地浜松弁天島の夕日撮影モデルプラン

こんにちは。まっさーです。

 

前回紹介した浜松弁天島

赤い鳥居に沈む夕日を

実際見に行くためのプランを

紹介したいと思います。

 

2021年の冬至12月22日

想定したプランとなります。

 

東京、名古屋発の各時間を

一例として紹介します。

また、ダイヤ改正等で変更します。

f:id:masa_Photo:20201231115609j:image

①うなぎ料理 あつみ 11:40〜

浜松は鰻が名産です。

上質な鰻で浜松旅スタート!

f:id:masa_Photo:20201230232215j:image

 上重 5500円

こちらの店はとても人気店のため

  予約必須!

 

②浜松広報館エアーパーク 13:30〜

航空自衛隊浜松基地の近くにある

空自のミュージアム

 

近年話題のブルーインパルス

ミニシアターや自衛隊機の展示を

行っている。

f:id:masa_Photo:20201231105008j:image

入館無料、駐車場完備

浜松駅からバスで25分

泉四丁目下車 徒歩10分

 

弁天島海浜公園 16:00〜

今回のメインスポット!

赤い鳥居の弁天島です。

 

2021年の冬至は16:42に

日の入りします。

日の入りの30分前くらいから

空が赤く色づきます。

f:id:masa_Photo:20201231113642j:image

浜松駅からJRで11分

弁天島駅下車 徒歩4分

16時頃到着するのがオススメ

 

素敵な一瞬を逃さないために

何度も前撮りして練習しよう。

 

首都圏から日帰りで行けるのが

弁天島の魅力でもありますね。

f:id:masa_Photo:20201231120220j:image

お帰りの際の一例です。

平日のこの時間はラッシュ時間

のため混雑には注意が必要です。

 

行ってみたいけどプランが……

そんな皆さんの参考になれば

とてもうれしいです。

 

それではまた次回

バイバーイ!

絶景風景写真講座〜浜松弁天島鳥居の夕日〜

こんにちは。まっさーです。

 

全国の絶景観光地を紹介します。

 

第1弾は静岡県浜松市

弁天島鳥居の夕日です。

f:id:masa_Photo:20201229233616j:image

冬至(12月22日頃)の前後に

鳥居の中に夕日が沈みます。

赤い鳥居に赤い夕日最高の

コラボレーションですね。

 

弁天島浜名湖の南側に位置し、

弁天島海浜公園から撮影します。

夕日が沈む様子はとても綺麗で

タイムラプス撮影にもオススメ

 

撮影時間はわずか10分程

貴重な一瞬を見逃すな!

 

撮影データ

焦点距離:300mm

 絞り:f/8.0

ISO感度:320

 

アクセス

弁天島駅まで

東京から新幹線で120分

名古屋から在来線で80分

 

弁天島駅から徒歩で4分

f:id:masa_Photo:20201230120143p:image

 車でのアクセス

東名高速道路浜松西ICから25分

浜名バイパス新居弁天ICから10分

付近に弁天島海浜公園駐車場有

 

 

いかがですか?

来年の冬至はここで決まり!

それではまた次回

バイバーイ!

 

SNS映え間違いなし!カフェで使える撮影術

こんにちは。まっさーです。

 

今回は、カフェに行ったときに

SNS映えできる撮影術を

紹介したいと思います。

 

この写真映えてますよね。

f:id:masa_Photo:20201229185209j:image

でも慣れてるから撮れるよね

 

高いカメラ使ってるんだよね

 

そう思うかもしれないですよね。

大丈夫! 3つのポイントで完璧!

 

ポイント①

F値(絞り値)を小さくする。

f:id:masa_Photo:20201229185602j:image

F値を小さくすることで

被写体の周囲がぼけて

ピンポイントに印象付けできます。

 

ポイント②

撮影の距離を少し離す

一眼レフの場合綺麗な写真は

撮れますが、焦点距離が必要です。

なので手持ち撮影は不向きです。

f:id:masa_Photo:20201229202042j:image

被写体をテーブルに置き、

少し離れて撮影しましょう。

レンズの種類にもよりますが、

1mくらいは離して撮りましょう。

 

ポイント③

背景はできるだけ単色にしよう

背景には白い壁、青い空など

1色で統一されたものを

選ぶといいです。

f:id:masa_Photo:20201229201958j:image

背景がごちゃごちゃしていると

被写体より背景が気になって

しまいます。

 

 

3つのポイントを押さえて

SNS映えする写真で多くの

イイねを獲得しましょう!

 

それではまた次回

バイバーイ!